- 入社の決め手・経緯を教えてください。
- 一番の決め手は少数精鋭の会社という点です。
私は新卒で別の業種に勤めておりましたが、そこでは一人一人に与えられる裁量が非常に少なく、機械的な業務が多かったのです。そういった業務体系に嫌気がさし前職を辞め、転職先を探している際に出会ったのがコイヌマです。コイヌマは一人一人に与えられる裁量が多く、自分で考え、提案し、受注に結びつける、そういったプロセスを面接の際に聞くことができたことが入社の決め手になりました。 - お仕事内容について簡単に教えてください。
- お客様のところへお伺いしてお客様の抱えている悩みや課題を親身になって解決することが私の仕事だと思っています。
課題を事細かくヒヤリングをして、持ち帰った課題をまずは自分で考え、その後デザイナーの方と相談し、案を練りそれをお客様へ御提案しています。お客様の業種・規模はそれぞれ異なっているので、そのお客様へ合わせた提案が出来るような製品知識を身に着けることも私の仕事の一つであると考え、日々精進しています。 - お仕事をする上で大変なことや、やりがいを感じる部分をお聞かせください。
- 営業として働く以上、目標数字というのは切り離せないものだと思っています。
私はまだ入社して日が浅いので先輩方のような売上を上げることはできていませんが、自分に課された目標数字を達成した時は非常にこの営業という仕事の肝を味わえたような気がしました。また、達成した時だけではなく、一段ずつ目標数字への階段を登っている時も大変ではありますが非常にやりがいを感じ部分かなと思います。
苦労していることですと、お客様の抱えている課題を私とお客様の中で差異なく共有しないといけないのですが、私は相手の言葉を自分なりに解釈して納得してしまう時があるので、しっかりと差異がなくなるまでヒヤリングするという部分は絶賛トレーニング中といったところです。


- 職場の雰囲気・働く環境はいかがですか。
- 皆さん気さくで話しやすく、どなたでも居心地が良いと思います。実際私も入社したばかりの時は緊張気味でしたが、すぐに歓迎会を開いて頂いたり、打ち解けやすい雰囲気を作って頂いたりと非常に助かったのを覚えています。
そしてコイヌマは社員と社長との距離が近く、そこも働く環境として優遇されていると感じる部分です。社長決裁が必要なタイミングでしたり、同行して頂きたい案件があった際に日頃からコミュニケーションを取っているので、社長に対しても頼み事がしやすいと感じます。 - 社内で気に入っている場所はありますか?理由と一緒に教えてください。
- 2階の大型天板テーブル席です。
私は人と話すことが好きなので、仕事をしながらも時折ある皆さんとの
雑談が息抜きになって非常に気に入っています。
- 8:15
-
出社
- 8:30
-
朝礼
- 8:45
-
メールチェック
- 9:00
-
外回り(2社提案訪問)
- 12:00
-
昼食
- 13:00
-
外回り(1社打合せ、2社提案訪問)
- 17:00
-
帰社・事務処理
- 18:00
-
退社