- 入社の決め手・経緯を教えてください。
- 一番の決め手になったのは会社案内に記載されている『“想い”を形に』という言葉に強く惹かれたからです。私は大学時代にミュージカルサークルに所属し4年間ミュージカル活動をしてきました。これは、ミュージカルという形のないものをチームで形作り最高の舞台をお客様に提供するというものでした。ミュージカルの経験を通じて、形のないものを形にすることに喜びや楽しさを知りました。コイヌマの面接を受け、デザイナーの仕事を聞いて、過去のミュージカルサークルでの体験に近いものを感じ、入社を決意しました。
- お仕事内容について簡単に教えてください。
- デザイナーの仕事は、現在のオフィス環境に対するお客様の想いや課題を聞き、お客様にとって最善のオフィス環境にするためのプランを提案することが主な仕事内容です。
弊社では、営業職の方がお客様のところに訪問をして、職場の課題や職場に対しての要望を伺ってきます。伺った内容を基によりよいオフィス環境を目指して、お客様・営業職・デザイナーで三人四脚で 『“想い”を形に』します。自分が主役ではなく縁の下の力持ちのような存在として、営業職からもお客様からも頼られる仕事です。私は入社して5年になりますが、1人前のデザイナーとして周囲からも信頼される存在になりました。新しい知識を取り入れ、常に最新の働き方を勉強してお客様が驚くような提案をしようと日々勉強しています。 - お仕事をする上で大変なことや、やりがいを感じる部分をお聞かせください。
- デザイナーはとにかく深く考えることが必要です。
お客様の求めている要望や現在のオフィスに対する悩み・課題を鵜呑みにするのではなく、何故そう思っているのか?それはこのプランで解決するのか?など、考えることが多いです。
自分が作成したプランが本当にお客様にとって最高なプランか自問自答して考えることは非常に大変です。
しかし、考え抜いたプランをお客様が魅力的に感じ採用してくれた時、そして実際に納品してお客様が喜んでくれた時はとてもやりがいを感じる瞬間です。


- 職場の雰囲気・働く環境はいかがですか。
- 一言で言うと風通しがよくアットホームな職場環境です。分からないことや悩んでいることがあれば、先輩社員の方々は分からないことを丁寧に教えてくれたり、自分の事のように悩みを聞いてくれます。
私は職場環境の中で人間関係を特に重要視していましたが、入社してすぐに気さくに話しかけてくれて、相談にも乗っていただきとても安心した思いがあります。
私はデザイナー未経験で入社しましたが、こうした環境のおかげで未経験ながらも周囲から頼られるようになり、デザイナーとしても社会人としても大きく成長したと感じております。 - 社内で気に入っている場所はありますか?理由と一緒に教えてください。
- 1階にあるハイテーブル席が特にお気に入りの場所です。
外出する営業職の方、あるいは帰社した営業職の方が立ち寄る場所で、コミュニケーションがしやすい場所です。
日々こうしたコミュニケーションをすることで相談もしやすく、相談もされやすいからです。
また、立って仕事をすることで、頭が活性化し、よいアイデアが生まれると思っているからです。
- 8:10
-
出社
- 8:30
-
朝礼
- 8:45
-
メールチェック
- 9:00
-
営業とプレゼン同行
- 12:00
-
お昼休憩
- 13:30
-
帰社
- ~16:30
-
提案資料作成
- 17:00
-
営業と打合せ
- 18:00
-
日報・翌日の予定をチェック
- 18:30
-
退社